宮古島には2008年に「含有するミネラルの種類が世界一多い塩」としてギネス協会に認定された「雪塩」というお塩があります
そんな雪塩を作る過程をしることができたり、雪塩を使った商品を買うことができる「雪塩ミュージアム」というスポットが宮古島にはあります。
雪塩を使った商品には、食用塩だけではなく、美容に使えるものからお菓子まで様々ですが…そんな中でも特にオススメなのが「雪塩ソフトクリーム」です!
雪塩ソフトクリームを中心に雪塩ミュージアムの紹介をしていきます(主観たっぷりですw)
雪塩ミュージアムはどんなところ?
雪塩ミュージアムは製造工程はもちろん雪塩の使い方から、宮古島に関するさまざまな情報までガイドしてくれたり、ショップではミュージアム限定品や雪塩関連商品、人気の雪塩ソフトクリームも販売されています。
お土産が充実(雪塩ミュージアム限定もあり)
ここ雪塩ミュージアムでは、雪塩関連の商品がたくさん取り揃えられています
食用から、お菓子、飲料からスキンケアまであります!
試食ができたり、お試しが割と自由にできるので、雪塩関連のお土産を選ぶのはここが良いかもしれません。
敷地内には雑貨屋&お食事どころもあり
雪塩ミュージアムの敷地内にはご飯を食べられるおしゃれなお店が1店舗あります
僕はここで食事をしたことがないので、足を運んだらぜひ感想を教えてください。
雪塩製作所で雪塩の製作工程を学べる
そして雪塩ミュージアムでは、雪塩製作過程を学ぶことができます!
この日は機械が動いたりしていませんでしたが、普段は見学ができるみたい
どのようにして雪塩ができるかわかると、その商品にも愛着が出るので説明を聞く(無料ガイド)のはオススメです。
これが雪塩ミュージアム限定の雪塩ソフトクリーム!
そして、僕が雪塩ミュージアムで一番オススメなのが「雪塩ソフトクリーム」です!
これが雪塩ソフトクリームです!
塩といっても雪塩は塩っぱさがそれほどなく、天然ミネラルをたっぷりだからかむしろ甘いくらいです。
お好みで味を変えるのもアリ!
まとめ
雪塩ミュージアムは雪塩の製作過程から、雪塩を使った商品まで楽しめるオススメの場所です
天気にもさほど左右されないので、晴れた日もオススメですが雨の日など天気が微妙なときは特にオススメです。
雪塩ミュージアムの基本情報(アクセス・営業時間など)
店名 | 雪塩ミュージアム |
住所 | 宮古島市平良字狩俣191 |
電話番号 | 0980-72-5667 |
営業時間 | 9:00~18:30(3~10月は17:00迄) |
駐車場 | あり(無料) |