池間島にある、ロープをつたって5Mほどの崖を下って行くカギンミビーチ、通称「池間ロープ」を知っていますか?
池間島は1周6kmの小さな島なので、数少ないビーチの一つなのですが、ここ池間ロープの海は池間ブルーを堪能でき、さらに隠れシュノーケルスポットなのです!
今回はそんな池間ロープを紹介します。
▼こちらの記事もおすすめ
宮古島のおすすめ観光スポット2020!絶対行くべき5選+αを紹介
池間ロープのビーチに行くには崖を下る!?
まず驚くのが、ふつうにビーチには行けない、ということです!
5Mほどある崖をロープをつたいながら降りて行きます。
ですが、階段っぽくなっている部分もあるので、小学生でも気をつければふつうに登り降りできます
ロープを降りたら、目の前には最高のビーチが!
ここ池間ロープは当然ながら、海も超綺麗。透明度は抜群で、バスクリンを垂らしたかのような池間ブルーも楽しめます!
そして周りを崖で囲まれているので、一風違った雰囲気を醸し出しています。
こんなビーチは池間だけでなく、宮古島や伊良部島で探してもありません。
池間ロープは絶好のシュノーケリングスポット!
観光客はほぼ知ることがないのですが、実は地元民の中では、池間ロープは絶好のシュノーケリングスポットなんだとか。
ロープを降りて200mほど右手に行き、ちょっとした岩場を越えると、写真のような場所があります。
この裏側にサンゴ礁が広がっているそうで、絶好のシュノーケリングスポットになっているそうです!
ですが、池間ロープには、シャワーなどは一切ないので、シュノーケリングをするなら、タオルや着替えなどの準備が必要です。
池間ロープの場所・アクセス・駐車場は?
池間ロープは池間大橋を渡り切ってから、車で5分ほどのところにあります。
池間島の道は一本道が多いので、ほぼ迷うことなく着きます。ですが、池間ロープは入り口がわかりづらいので注意が必要です。
そして、ここ池間ロープには駐車場がありません。3~4台ほど停められるスペースがあるのですが、みんなそこに停めています。
まとめ:池間ロープは一風変わったおすすめビーチ!
池間ロープは他のビーチにはない雰囲気などがあります。
ふつうのビーチに飽きてしまったり、2回目・3回目の宮古島のとき、そして隠れスポットでシュノーケリングがしたい方は、ぜひ足を運んでみるのをおすすめします。
また、他の宮古島・池間島などのオススメのシュノーケリングスポットもぜひ探してみてください。
きっと「ここ行きたい!」が見つかるはずです。

カギンミビーチ(池間ロープ)の基本情報
スポット名 | カギンミビーチ(池間ロープ) |
住所 | 沖縄県宮古島市平良(Googleマップで確認) |
駐車場 | なし |
トイレ・シャワー・更衣室 | なし |
売店 | なし |