宮古島はフォトジェニックでインスタ映えする場所がものすごくたくさんあるのはご存知ですか?
宮古島からは車で3つの離島に行くことができることもあって、絶景スポットや海が超綺麗な場所やおしゃれな島カフェを一回で巡ることができます。
せっかく宮古島に来たからには思い出としておしゃれな写真を撮りたい!
そんな方のために宮古島在住の僕がフォトジェニックなスポットを総まとめしました。
この記事を見れば「ここ行きたい!」が見つけられるはず!
また、フォトジェニックなカフェや隠れインスタ映えスポットも一緒にご覧ください。
宮古島のインスタ映えする絶景・観光スポット12選
【第1位】与那覇前浜ビーチ(宮古島)
真っ白な砂浜が特徴のビーチでどこまでも白とコバルトブルーのコントラストが美しい宮古島No.1のビーチです!
東洋No.1にも輝いたことがあるだけあり、ものすごく綺麗で、宮古島に来たからには絶対に行きたい場所です。
そして海だけではなく、夕日や星空も最高に素敵です。
撮影するときのコツなど
- 海も空も綺麗すぎるのでどこを取ってもOK!笑
- 海の家でブルーシールを手に入れると写真の幅が広がります!
このスポットの詳細:
宮古島の前浜ビーチは海だけじゃない!夕日も星空も絶景なのでオススメしたい
【第2位】三角点(伊良部島)
海抜70M以上の断崖絶壁から見る景色は最高の一言につきます。
危険な場所にあるからガイドブックにも載らない場所なのです。
撮影するときのコツなど
- 壮大な風景なのでGoProや広角カメラを持っていくとGOOD!
- スマホの場合は自撮り棒があればOK!
このスポットの詳細:
宮古島で1番の絶景は三角点で決まり!ガイドブックに載らない絶景スポット

【第3位】イグアナ岩(伊良部島)
三角点からほど近く、最近少しずつ認知度が上がっている隠れフォトジェニックスポットのイグアナ岩。
足元が岩だったり、断崖絶壁で危険なので写真を撮るときは気をつけてください。
撮影するときのコツなど
- 崖に近づけばいい写真を撮れるけど近づきすぎないように!
- 安全第一で!!
このスポットの詳細:
イグアナ岩は地球を感じる超絶景スポット!魅力から行き方までわかりやすく紹介

【第4位】17END(下地島)
天国と言っても過言ではなく、石垣島や波照間島などを入れても沖縄でも屈指の綺麗な海が広がっており、しかも遠浅なので海に入って素敵な写真を撮ることもできます。
そして夕日スポットとしても有名!17ENDからは海に沈む夕日を見ることができます
撮影するときのコツなど
- 大潮時や干潮時だとめちゃくちゃ綺麗な白い砂浜が現れるのでその時間帯を狙うとGOOD!
- 遠浅なので海に入ってるショットもインスタ映え間違いなし!
このスポットの詳細:
17ENDはまるで天国!絶景が見られる時間帯や条件も紹介【絶対行くべき】

【第5位】伊良部大橋
車でここを渡るときの爽快感と言ったら…景色はまさに息を飲む絶景です!
宮古ブルーをここぞとばかりに満喫でき、そして橋のフォルムがいい味を出すので写真映えもかなりします。
宮古の風を感じながらこの景色を見られるのは至福のひとときです
撮影するときのコツなど
- 橋の上で車を降りることができないので車内からの撮影になります。
- 宮古島から伊良部島に向かうときに一度急上昇して下がっていくときに写真を撮るとGOOD!
【第6位】ハートロック(池間島)
池間島のイキヅービーチというところに、隠れ写真スポットのハートロックがあります
このハートロックはいつでも見られる訳ではなく干潮時のみに姿を現わします
もし見たい、写真を撮りたい、という場合は「干潮」に合わせて行きましょう。
このスポットの詳細:
池間島のハートロックと池間ブルーのコラボはインスタ映え確実!池間No.1のフォトジェニックスポット

【第7位】砂山ビーチ(宮古島)
テレビCMにも使われたことあるので有名どころです
海は文句なしで綺麗でシュノーケルなども楽しむことができるビーチ。
砂の山があったり、面白い岩などもあるので、楽しくいろいろな写真を撮ることができます!
また夕日スポットとしてもオススメの場所です
撮影するときのコツなど
- 砂山の見栄えが良いので全体的に撮るとGOOD!
- 海辺には大きな岩などもあるのでそこで撮ると素敵な写真が撮れます!
- 靴だと砂がかなり入り込むのでサンダルがおすすめ!
このスポットの詳細:
【水難事故あり】砂山ビーチは天然アーチと宮古ブルーのコラボを楽しめる素敵なビーチ【注意してね】

【第8位】新城海岸(宮古島)
僕が宮古島のビーチで1番おすすめなのが「新城海岸」
海が綺麗なのはもちろん、シュノーケルやSUPもでき、ショップも充実しているので1日満喫できます!
撮影するときのコツなど
- どこを切り取っても絵になります!
- 木々や椅子などのアイテムを使うとGOOD!
このスポットの詳細:
【リピーター続出】新城海岸は宮古島で屈指の人気なビーチ【1日中遊べる】

【第9位】吉野海岸(宮古島)
宮古島で新城海岸と1,2を争うシュノーケルスポットとして人気高い「吉野海岸」
ここでは、海の外からのサンゴ礁だけではなく、海の中も超フォトジェニックスポットです!
撮影するときのコツなど
- 水中カメラを持っていくと海の中も撮れてGOOD!
- ビーチ側の駐車場あたりから撮影するとサンゴ礁のすごさが伝わる!
このスポットの詳細:
吉野海岸は宮古島で1番のサンゴ礁を見られる!そして絶好のシュノーケルスポット!

【第10位】サンセットビーチ(宮古島)
サンセットビーチは伊良部大橋を一望できる隠れ人気スポットです!
名前の通り、サンセットが綺麗で、伊良部大橋に沈む夕日は最高です(時期による)
撮影するときのコツなど
- やはり訪れてほしいのは夕日どき!
- ビーチだけでなく、遊歩道のような場所での撮影もGOOD!
【第11位】竜宮展望台(来間島)
3階建ての建物から見る宮古ブルーの海と来間大橋のコラボは絶景で、かなり見応えがあります
来間大橋と宮古島をバックにして撮る写真は思い出に残るはずです。
撮影するときのコツ
- 石垣に登って撮影すると他のスポットと一味違う写真が撮れます!
- 来間大橋や宮古島をバックにした写真も撮影するとコントラストがGOODになります!
このスポットの詳細:
来間島の竜宮展望台は宮古島と来間大橋が望める超絶景スポット!
【第12位】東平安名崎(宮古島)
宮古島で屈指の絶景スポットである東平安名崎
宮古島の東端だけあって他のビーチなどでは見れない6〜8mほどある岩があったり見栄えがあります。
ここが地球の果て?と感じるほどの圧巻の景色
撮影するときのコツなど
- 16時まで入れる灯台からの景色は絶景で自撮り棒があるとかなりGOOD!
- 東平安名崎に行く途中の小道に上のような写真を撮れるスポットがあります!
そこから撮る写真は一味違います(場所は東平安名崎見晴台です)
このスポットの詳細:
東平安名崎は宮古島 No.1の絶景間違いなし!隠れ絶景スポットも合わせて紹介

宮古島のインスタ映えするカフェ
Pani Pani(パニパニ)
来間島の、もともと何もないバナナ畑だった場所にオーナー夫婦が3年ほどかけて手作りでお店を作り上げられたpani pani
暑い日差しから木々が守ってくれ、そして風の吹き通しが良くて涼しい店内は、まるで砂漠の中のオアシス状態!
そしてpani paniパンが美味しすぎてリピーターになっています(笑)
このカフェの詳細:
南国ムード満載の島カフェ【パニパニ】は居心地が抜群でフードも絶品なおすすめカフェ!

海小屋
海小屋は白を基調としていて、アクセントカラーの水色で、海が綺麗な宮古島にぴったりのおしゃれなカフェです
海小屋、とある通り、海のそばにあってこじんまりとしたカフェで、居心地抜群。
このカフェの詳細:
【宮古島】海小屋はチルタイムが過ごせるおしゃれ空間でモーニングも楽しめるカフェ

Aosora(あおぞら)パーラー
あおぞらパーラーはスムージーがメインのお店。
ヤシの木やハンモックもあり、外観はカラフルで、写真映えする場所がたくさんあります!
スムージはもちろん美味しいのでおすすめです。
このカフェの詳細:
来間島のAOSORAパーラーは南国感満点でオシャレなおすすめカフェ!

テラスOHAMA(池間島)
どこを切り取っても絵になる「テラスOHAMA」
池間ブルーの海や、池間大橋を最大限味わえ、それに加えておしゃれなハンモックなどもあり女子ウケ必至です!
このカフェの詳細:
テラスOHAMAは目の前に海が広がる超おしゃれなカフェ

Blue Turtle(ブルータートル)
ブルータートルは昼はオーシャンビューのテラス席でカフェタイムを過ごせて、夜はエレガントなディナーを楽しめるレストラン&バーです
目の前が長間浜だったり、カフェ自体がおしゃれだったりするので、写真スポットがたくさんあります。
このカフェの詳細:
伊良部島のBlue Turtleは昼は海が見えるおしゃれカフェで夜はエレガントな空間でディナーを楽しめる!

島茶家ヤッカヤッカ(来間島)
ヤシの木まで生えた南国感満載だけど、どこか落ち着きのある島茶屋ヤッカヤッカ
店内は女心をくすぐるおしゃれ空間で食す、宮古島の食材を使った日替わりは最高の一言です!
このカフェの詳細:
島茶家【ヤッカヤッカ】は南国感満載だけど落ち着きのあるおしゃれカフェ

Como(伊良部島)
女子心をくすぐるような、真っ白で可愛い形をしたcomoは島の食材を使ったりと、オーナーのこだわりが感じられる素敵なカフェです。
このカフェの詳:
島カフェ【como】はプライベートビーチまである素敵カフェ!

Soraniwa Cafe(伊良部島)
空と海の青と木々の緑とのコントラストが綺麗な真っ白なおしゃれな建物の中で、オーシャンビューを楽しめる大きな窓が特徴のsoraniwa cafe。
島の野菜を使った野菜カレーや宮古牛を使ったハンバーグが人気で、僕はハンバーグを食べましたがジューシーで絶品!
このカフェの詳細:
soraniwa cafeは大きなガラス窓からの伊良部ブルーを望めるおしゃれカフェ!

とぅんからや(宮古島)
とぅんからやは沖縄の古民家の雰囲気が残る赤瓦屋根。
おしゃれだけじゃなく、沖縄感も味わえることができそうなお店
併設されたTidaは宮古島でも特におしゃれで素敵な南国雑貨がたくさんあります!
Tシャツやワンピースなどもたくさん置いてあるので、Tidaで買った島Tシャツなどを着て観光するのもおすすめです。
このカフェの詳細:
【島cafeとぅんからや】は南国感&絶景が楽しめるおすすめカフェ!

BOTTA(伊良部島)
真っ白な建物に、オープンテラスのような席も用意されており、まるでサントリーニ島などのリゾート地にきたような感覚になれるBOTTA
目の前の佐和田の浜が潮の満ち引きによって表情が変わる様子を楽しめるのもBOTTAの魅力のうちの一つです!
このカフェの詳細:
宮古島で絶景ランチを楽しむなら「BOTTA」で決まり!

宮古島でインスタ映えするショップなど
では最後に風景やカフェ以外でもおすすめのフォトジェニックポイントを紹介します!
星空
宮古島はかなり星空が綺麗で、プロに撮ってもらうと、こんなにも素敵な写真を撮影できます!
宮古島の星空事情:
【ツアーガイド推奨】宮古島のおすすめ星空スポットと時期別の星座まとめ【徹底解説】

HAKONIWA-8520(来間島)
8520(HAKONIWA)は民家を改装して作られたおしゃれな雑貨屋さんです!
オーナー手作りのお店は本当に素敵で、ついつい長居してしまいたくなる空間です。
このショップの詳細:
雑貨から建物まで全てが手作り!Hakoniwaは来間島にひっそりとたたずむ小さな雑貨屋さん!!
【おまけ】隠れインスタ映えスポット!
インギャーマリンガーデン(宮古島)
インギャーマリンガーデンは天然の入り江になっている地形を生かした海浜公園で、シュノーケルスポットとして人気高い場所です
それだけではなく、インギャーマリンガーデンの遊歩道や展望スペースはまさに絶景です!
このスポットの詳細:
インギャーマリンガーデンは宮古島で屈指の絶景&シュノーケルスポット!

クジラ岩(池間島)
クジラ岩はフナクスビーチの奥にある、隠れ写真撮影スポットです!池間ブルーとクジラのコラボで、まさに海を感じられる1枚が撮影できます
このスポットの詳細:
池間島のフナクスビーチはのんびりしていてシュノーケルや貝殻拾いもできるおすすめビーチ!

カメ岩(伊良部島)
伊良部大橋を渡って、右に進んで行くと、テトラポットがたくさんある場所があります。
そこから海を見ると可愛らしい「小さなカメ」があります!
隠れ写真撮影スポットとしてジワジワと人気が出てきているスポットです。
このスポットの詳細:親泊の浜は伊良部大橋を望めるフォトジェニックなおすすめビーチ
池間大橋
宮古島には伊良部大橋、来間大橋、池間大橋がありますが、一番おすすめなのが池間大橋!
橋に入る直前あたりに、ちょっとした公園があるのですが、そこだと池間大橋と池間ブルーと一緒に写真撮影ができます。
池間大橋が1番綺麗なのは、午前中で、宮古島側です!
このスポットの詳細:
【池間大橋】3大大橋の中での海はダントツ綺麗!干潮時は天国になります

中之島ビーチ(下地島)
17ENDからすぐのところにある穴場スポットでちょっと海に入るだけで魚の群れやサンゴ礁を見ることができます。
ここはビーチを楽しむ感じではなく海の中を楽しむスポットです。
このスポットの詳細:
下地島の中之島ビーチは宮古島から行ける絶好シュノーケルスポット!

池間ロープ(池間島)
5Mほどの崖をロープを辿って降りて行くとカギンミビーチはあります。
ロープを辿って行くので池間ロープとも呼ばれています!
崖を降りて右のほうに進んで行くと、ものすごく綺麗な池間ブルーを見られる場所があります。
まるで絵の具を垂らしたかのようなコバルトブルーは写真映え間違いなしです。
このスポットの詳細:
カギンミビーチ(池間ロープ)は本当にロープを降りて行く隠れビーチ&シュノーケリングスポット!

まとめ:宮古島にはインスタ映えスポットが盛りだくさん!
以上、インスタ映えするフォトジェニックスポットの紹介でした。
ここに行ってみたい!と思ってもらえるスポットが見つかれば幸いです。