宮古島には極上のハンバーガーが食べられるお店があります。
そのお店こそ今回紹介する「ダグズバーガー」
今までお店の前をなんども通り過ぎていて行列ができているのを見ていたものの「どうせハンバーガーじゃん〜」と無関心でした。
ですが、ひょんなことからダグズバーガーを食べたら、衝撃的な美味さでリピート確定!と思えるほどのハンバーガーでした
宮古島でハンバーガー!?と思うかもしれません。ですがかなりオススメなので紹介させていただきます!
ダグズバーガー(宮古島店)はどんなお店?
ダグズバーガーは2011年にアメリカ人のダグズさんが作ったお店。
アメリカの人が作るハンバーガー屋さんなので、クオリティが高いのも納得!
ちなみに宮古島に還元する、というのがざっくりとした理念らしく、ハンバーガーの牛肉やマグロなどを始め、宮古島産のものが多いのが嬉しい。
ダグズバーガーの店内は清潔感あっておしゃれ!
店内はというと、清潔感があり、おしゃれな印象
カウンター席が6席ほど、テーブル席は4つほどあります。
ちなみにイートインではなく、お持ち帰りも可能なのが嬉しいところ。
今回は店内で食べましたが、次はテイクアウトして海辺で食べたいです!
いや〜最高なんだろうな〜。
ダグズバーガー宮古島店のメニューは?
ダグズバーガーのメニューを紹介します!
ハンバーガーの単品、それにオニオンリングやサラダなどのセットメニューも選べる形です。
STEP1:サラダを食べるか、食べるならサイズを選ぶ
↓
STEP2:食べたいハンバーガーを選ぶ。ダグズバーガーには11種類のハンバーガーがあるのでお好みをチョイス
↓
STEP3:ハンバーガーにチーズが入ってる場合はノーマルかメルトチーズか選ぶ
↓
STEP4:サイドメニューを選ぶ。ダグズ・バーガーのサイドメニューはオニオンリングなど3種類
↓
STEP5:最後にドリンクをチョイス。ソフトドリンクもアルコールも490円
ドリンクやお酒も用意してくれています。
今回食べたものと価格はこちら
- ダグズバーガー:890円+税
- ツナステーキバーガー:1,200円+税
今回食べたダグズバーガーのハンバーガーはこちら!
では今回食べた2つのハンバーガーを紹介します!
ダグズバーガーはとにかく美味しくするために注文してから10分ほどかかりますが、それだけ時間をかけるだけあってか、かなり美味しいです…
宮古牛を使ったダグズバーガー
宮古牛100%だけあり、一口食べただけで感じられる肉汁。それにじっくり焼き上げられた天然酵母のバンスとフレッシュな野菜が相性抜群!
それだけではなく、マスタードの代わりの和辛子のパンチがいい具合にお肉の旨味を引き出してくれています。
宮古島産マグロを使ったツナステーキバーガー
厚み2cm弱もあるキハダマグロのステーキが入ったダグズツナステーキバーガー。
半分ほど生の刺身状態で少しハンバーガー感が薄れてしまうものの、わさび醤油味でマグロの美味しさが引き出されています!
ですが…1,200円はちょっと高いですね〜。旅行なので、せっかくなら!というのであればありだと思います。
ダグズバーガーへのアクセス・駐車場・営業時間など
店名 | ダグズバーガー |
住所 | 沖縄県 宮古島市平良下里1153-3-101 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 11:00-20:00 |
定休日 | ? |
電話番号 | 0980-79-0930 |
駐車場をちょっと細かく説明
駐車場はお店の前と、少し離れたところに2つの合計3箇所あります。
お店の前の駐車場はいつ見ても満車(そもそも3~4台しか止められない)なので、最初から第二駐車場か第三駐車場にしましょう。
ちなみに第二駐車場の方がダグズバーガーに近く、第三駐車場だと信号を渡らないといけないですが、第三駐車場はかなり広くて、ほぼ確実に止められるのでぼく的には第三駐車場を推奨します。
まとめ:宮古島に来たらぜひダグズバーガーをご賞味あれ!
ダグズバーガーは美味しいのはもちろんのこと、素材にこだわり、さらに宮古島のことを考えているハンバーガー屋さん。
値段は張りますが、足を運ぶ価値のあるお店です!
ぜひご賞味あれ。