運動するのが習慣の人にとって、旅行先や移住先で気になるのがジムの有無。
僕自身も宮古島に移住するまでジムに通っていたので、宮古島に越してきてからもぜひジムは通いたい。
そんな僕が選んだのが、今回紹介する「陸上競技場」のジムです。
宮古島にはジムがない?!
まず宮古島のジム事情を調べて驚いたのが、宮古島にはゴールドジムのような大手のジムが一切なかったことです。
他にはホテルのジムなどもあるのですが、いかんせんお金がかかる。
結論から言うと、宮古島でジムに通いたいなら「陸上競技場」の一択です!
宮古島陸上競技場のジムの設備
では早速ジムの設備を紹介します!
ジムの筋トレルーム
まずは一番気になる筋トレルームから。
マシンはチェストプレス・レッグプレス・ラットプルダウンなどを始め、全部で10台ほどあります。
ウォーキングマシンは2台ありますが、故障中なことが多く、1台の時もあると考えておくのが無難です。
そしてがっつり筋トレしたい人には嬉しい、ベンチプレスやスクワットができる機械が2つあります。
ここは制限時間が30分と決められています。
2台しか無いので、たまに混んでいて、運が悪いと30~60分ほど使えないこともあるのでご注意ください。
シャワールーム
続いてシャワールーム。シャワーは無料ではなく使用料100円です。
しっかりお湯も出ます。
陸上競技場のジムの料金など
ジムの利用料は2時間で200円です。
まずはここの券売機でチケットを買い、受付の人に渡すとジムの利用ができるようになります。
宮古島陸上競技場のジムを利用するときの注意点
陸上競技場のジムにはウェアやタオルやシューズのレンタルはありません。
なので自分で用意してから行くようにしましょう!
お水は冷水機がありますが、一旦ジムを出る必要があるので自分の水筒を持って行くことをおすすめします。
自販機は陸上競技場の建物の外にあるので、そこで調達することもできます。
陸上競技場のジムへのアクセス・駐車場・営業時間など
施設名 | 陸上競技場 |
住所 | 沖縄県宮古島市平良東仲宗根935-1 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 9時00分 ~ 21時30分 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0980-72-0778 |
まとめ:宮古島のジムで筋トレするならココ!
2018年6月現在、宮古島でジムに行くなら陸上競技場の一択です。
宮古島市民の方々も利用するので、のんびりやっている方もいますが、設備としては十分です!
宮古島でジムに行きたくなったらぜひ陸上競技場へ足を運んでみてください。