来間島には、ひっそりと佇むおしゃれな雑貨屋さんがあります。
その雑貨屋さんは雑貨から、お店まで、全て手作りしているDIY好きオーナーがやっている「hakoniwa」というお店。
hakoniwaの手作りの温かみがある雑貨は、旅の思い出としても良し、お土産としも喜ばれること間違いなし!
ということで、hakoniwaの紹介をしていきます。
あと、隣にあるNAMIMAというTシャツ屋さんも一緒に紹介します。
hakoniwa(ハコニワ)は来間島にあるおしゃれな雑貨屋さん
hakoniwaはお店も商品も全てオーナー手作りの雑貨屋です!
全部DIYでおしゃれにしたんだとか…すごすぎる。
まず入り口からおしゃれ
この「8520」というのは住所ではなく、お店の「hakoniwa」の語呂合わせだそうな
温かみのある店内では、おしゃれな雑貨がたくさん
どれも他のお店では売っていないような商品ばっかり!
この瓶には名前とか、キャラクターとかその場で彫ってくれます。
手際よく、瓶に絵や文字を書く姿はまさに職人・・・!
ちなみにこの時は「にんぎょ」を注文されてましたが、さくさくっと仕上げていました!
他にもブレスレットやピアスなどのアクセサリーやかわいいシーサーなども置き物も。
そして、hakoniwaの隣には、NAMIMAというTシャツ屋さんがあります
NAMIMAはシンプルでおしゃれなTシャツがたくさん
これまたおしゃれ!
もしやと思っていると・・・もともと馬小屋だったんだとか!
なんと、こちらは馬小屋をオーナーがお店にしちゃったのです
店内は?というと、こんな感じ
お店のなかは可愛らしいTシャツやバックなどがたくさん
旅行先で派手めなTシャツを買っても旅行のときだけ、そのあとはパジャマ行き、なんてことは多いですよね
オーナーさん自身もそうだったらしく、東京などでも着れるおしゃれなデザインを心掛けたんだとか!
これは旅行する人にとっては嬉しいハズ
hakoniwa(ハコニワ)はそこらじゅうが手作りで、オーナーの愛がすごい!
雑貨にしろ、Tシャツにしろ、オーナーの愛情がこもってて、ついつい買いたくなってしまい、僕はTシャツを2着買いました!
本当に、全部手作り。ちなみに看板とかも手作り
庭の作業場にはちょうど手作り中の看板が
もうすぐ完成する〜と言ってて、3日後くらいに行ったら、取り付けられてました!
来間島|hakoniwaとNAMIMAの場所・行き方・駐車場は?
お店は宮古島ではなく、来間島にあります。
市街地から行くと、車で30〜40分ほどです
駐車場スペースは若干狭めですが、5~6台ほどは停められそうです。
まとめ:来間島で雑貨を探すならhakoniwa!
本当におしゃれで、愛情がこもっていて、ぜひ足を運んで欲しいhakoniwaとNAMIMA。
僕的には、宮古島に来たらまずここに来てTシャツをゲットして、観光したりするのがおすすめです!
島Tシャツを着ている写真は宮古島ならでは、ですからね。