池間島にあるフナクスビーチは通称、池間ブロックと呼ばれており、それほどメジャーではないため人も少なくて、落ち着いたビーチです!
シュノーケルスポットとしても有名で、クジラ岩もあり、貝殻やシーグラスもたくさん落ちていたり、こじんまりとしているので女子や子供に好まれます。
今回の記事ではそんなフナクスビーチ(池間ブロック)の魅力を紹介します!
フナクスビーチ(池間ブロック)の魅力
では、さっそくフナクスビーチ(池間ブロック)の魅力を紹介します!
こじんまりとしていて池間ブルーを落ち着いて味わえるビーチ
人気ではないからこそ、人も少なく、のんびりとしたビーチです。こじんまりとした可愛い感じもあり、とくに女性におすすめです。
かなりはしゃぐ人(大学生とか)がそれほどいないからかも…
それでいて、綺麗な池間ブルーを存分にあじわえる場所です。
ついつい飛び込んでしまいそうな青さと透明度。
すっと心が軽くなりつつ、うきうきしてくるような場所です。
フナクスビーチはシュノーケリングにもおすすめ
そしてここフナクスビーチはシュノーケルスポットとしてかなりオススメです。
海はかなり綺麗ですし、ほぼ砂地なので初心者や子供も安心して泳ぐことができます!
100~200mほど泳げばチラホラとサンゴ礁もあるので海に慣れていないけど、サンゴ礁やカラフルな熱帯魚がみたい方にはオススメです!
ガンガン潜る(潜水)ような中級者には物足らないかも…
フナクスビーチにはシーグラスや可愛い貝殻が多い
人気のビーチにはなかなか落ちていないシーグラスや貝殻ですが、ここフナスクビーチはマイナーなビーチなので、たくさんシーグラスや貝殻が落ちています。
3月に訪れたときは2~3歩歩けば1つシーグラスを見つけられるほどたくさんありました!
シーグラスや貝殻でネックレスや写真たてなどを作れるので、ぜひ集めて、宮古島の思い出として何かに使ってみるのもおすすめです^^
拾った貝殻やシーグラスをくっつけるだけでも素敵な写真たてを作ることもできます!
しかも宮古島で拾ったという思い出深さも加わります^^
ダイソーでコルクボードとグルーガン(ボンドみたいなの)を買って作ったので、1,000円もかからずに工作できました!
撮影スポットにおすすめなクジラ岩がある
※曇ってるときの写真なので晴れたらもっと綺麗です
クジラの形をした大きな岩があり、撮影スポットとして隠れ人気があります!
フナクスビーチから少しズレた場所にあるので、見逃してしまう人も多いですが、せっかくフナクスビーチに来たからには見ておいても損はない場所です。
クジラ岩は赤丸のところです。ご覧の通り、ビーチからは少しズレた場所にあります!
クジラ岩を見に行くには、岩場を進むことになるので、くれぐれも気をつけてください。
※裸足では絶対に行けません
フナクスビーチ(池間ブロック)の場所や駐車場は?
フナクスビーチは池間大橋を渡って2kmほどのところにあり、車だと2~3分で着きます!
10台ほど停められる駐車場がありトイレもあります!
池間島の数少ないトイレのうちの一つです。
シャワーはないのでシュノーケルをしたり海に入る場合はご注意ください。
まとめ:フナクスビーチでのんびり過ごそう!
フナクスビーチは宮古島周辺のビーチのなかでも落ち着きがあり、こじんまりとしていて、ビーチでのんびり過ごしたい人におすすめのビーチです!
ぜひ訪れてみてください。





フナクスビーチ(池間ブロック)の基本情報
スポット名 | フナクスビーチ(池間ブロック) |
住所 | 沖縄県宮古島市平良(Googleマップで確認) |
駐車場 | あり |
トイレ・シャワー・更衣室 | なし(2018.7:トイレ故障中) |
売店 | なし |