宮古島の砂山ビーチといえば、日本のビーチランキングで常にトップ10にランクインするほど人気なビーチ。
海が綺麗なのはもちろん、ビーチが独特だったり、岩の天然アーチがあるのが観光客に絶大な人気を誇っている理由です
今回はそんな砂山ビーチの魅力などを紹介します。
▼こちらの記事もおすすめ
宮古島のおすすめ観光スポット2020!絶対行くべき5選+αを紹介
[宮古島] 砂山ビーチってどんなビーチ?
砂山ビーチはまさに砂の山があり、天然の岩のアーチがあったりと独特なビーチ。
宮古島の西側にあるので夕日スポットとしても有名で、市街地から約4kmというアクセスの良さも人気に拍車をかけています
砂山ビーチの最大の魅力は巨大な砂山と天然の岩のアーチ!
宮古島だけでなく、日本で見ても「巨大な砂浜」と「天然の岩のアーチ」は砂山ビーチ特有
砂山は50mほどあり、坂になっているので少し気をつけなければ行けませんが、走ったりはしゃいだりするのにはもってこいな砂山です
また、アーチ状の岩ではフォトジェニックな写真が撮れるので撮影スポットとしても人気です
6~10月はこのアーチに日が沈みます。
砂山ビーチは宮古島屈指の夕日スポットとしても有名!
宮古島で夕日を見れる場所は限られており、そのなかでも砂山ビーチは綺麗に見られるスポットとして有名です。
夏などは先ほど紹介した天然の岩のアーチの中に夕日が沈むので、その絶景見たさにかなりの人が訪れます
ビーチが狭いわりに人が多く、ゆっくり夕日を見るのには向いていないかもしれないです
砂山ビーチ以外のおすすめサンセットスポット
砂山ビーチも岩のアーチの中に夕日が沈んだりと、素敵なサンセットタイムを過ごすことができます
ですが、ここ最近(2018年6月現在)中国人をはじめ、かなり外国人がたくさん多く、それでもって騒いでいることもチラホラあるのでゆっくりサンセットを堪能できないこともあります
他にもオススメのサンセットスポットがありますので、一応紹介しておきます
地元民が厳選!宮古島のおすすめ夕日スポット4選+α【ここは間違いない】
少し危険だけど海水浴もできる【サメ目撃や水難事故あり】
砂山ビーチはシーズンになると、ビーチでパラソルやマリンスポーツのレンタルがあり、さらにシャワーもあるので海水浴が楽しめます
ですが砂山ビーチでは水難事故も多かったり、サメの目撃情報も多いので、注意が必要です。
サメが多い理由としては、砂山ビーチにはリーフ(サンゴ礁)がないからです。サンゴ礁がないことによりサメが浅瀬まで来れてしまうというわけです
サメと言っても気性が穏やかだったり人を襲わないならまだしも、イタチザメという割と凶暴で人を襲うこともあるサメの目撃情報(+実際に襲われた情報)がチラホラあるので泳ぐときは注意してください
参考:[宮古島]ビーチでのシュノーケリング中の水難事故とその対策
砂山ビーチへのアクセスや駐車場は?
砂山ビーチは市街地から約4kmなので、宮古島での中ではかなりアクセスの良い場所にあります。
駐車場は無料で30台ほど止めることができます。ですが人気なビーチだけあり、シーズン中はいっぱいになっていることも多々あります
まとめ
砂山ビーチは宮古島のビーチのなかでも独特で、他のビーチにない魅力があります!
ビーチが狭いですが、人気スポットであるがゆえに人が多かったりするのでゆっくりするのには少し向いてないですが、独特なのでぜひ訪れてみてください。
砂山ビーチの基本情報
スポット名 | 砂山ビーチ |
住所 | 沖縄県宮古島市平良(Googleマップで確認) |
駐車場 | あり(無料) |
シャワー | あり |