宮古島の東端に位置する東平安名崎。
空港から30分、市街地から40分と少しアクセスが悪いですが、ここ東平安名崎は2kmに渡り続く岬で、与那覇前浜と並ぶ、宮古島の人気観光スポットです。
息を飲むほどの絶景や、圧倒されるほどの自然の力を感じられる場所なので足を運ぶに値する場所です!途中、隠れ絶景ポイントもあるので紹介します。
▼こちらもオススメ!
宮古島のおすすめ観光スポット2020!絶対行くべき5選+αを紹介
東平安名崎のあれこれ
東平安名崎は、紺碧の海に突き出た緑の岬のコントラストが美しいのが特徴で、道中の高台からや、灯台から岬全体を見たり、綺麗だけど激しい波が打ち寄せる様子などを見て楽しめる絶景スポットです。
東平安名崎の平安名埼灯台からは360度の大パノラマをのぞめる
ここ東平安名崎に来たからには、ぜひ足を運んで欲しいのが岬の先端にある灯台です。100段ほどの螺旋階段を登ると、そこには360度の大パノラマが楽しめます。
ちなみに灯台は18時にしまってしまうのと、入館に200円(2017年12月現在)が必要なので、そこは注意してください。
東平安名崎に点在する巨大岩は津波のつめ痕
じつは点在している岩は1771年(江戸時代)に起きた地震による津波によって運ばれてきたと言われています。
これだけの岩がリーフの上までくる様子を見ると、どれほど強い津波だったのか…!
東平安名崎灯台に行くまでの遊歩道も楽しめる
駐車場から灯台までは400mほどあり、遊歩道となっています。
道は整備されているので子供から老人まで歩くことができ、道の脇には南国独特の植物が岬を覆い尽くすように広がっていて楽しめます。
周りに高い木々がないため、風があるときは吹きさらしになります。風がある日は気をつけてください。
東平安名崎の隠れ撮影スポット
灯台からの景色も最高ですが、実は岬の入り口あたりに小道があり、そこを進むと絶景スポットがあります。
地元の人に聞くと、観光客は「灯台から絶景が見られるし〜」とスルーすることが多いそうですが、灯台からの景色と勝らずとも劣らずの絶景を見ることができます。
そこではこんな写真も撮れます!まさにフォトジェニッックです。
駐車場から2kmほど離れた、車で5分くらいにある
東平安名崎見晴台です。
東平安名崎へのアクセス・駐車場・トイレ
東平安名崎に行く方法は車のみです。市街地から30分、空港から20分くらいの場所にあります。
途中からほぼ1本道になるので、迷ったり、道を間違える心配はあまりありません。
駐車場は40〜50台ほど止められ、そこに割と綺麗なトイレがあります。
ちなみに東平安名崎はトイレは駐車場しかないので、観光前に行っておくのをおすすします!
まとめ:東平安名崎で大自然を感じよう!
東平安名崎は宮古島の中でも、綺麗な海とはちょっと違う、大自然のパワーを感じることができるスポットです。
ぜひ東平安名崎での絶景をしっかり目に焼き付けてくださいね!
東平安名崎の基本情報
名称 | 東平安名崎 |
住所 | 沖縄県宮古島市城辺保良 |