宮古島の数あるビーチのなかで、1,2を争うレベルでオススメなビーチである「新城海岸」
新城海岸は最近有名になってきましたが、ビーチが綺麗なのはもちろん、敷き詰められたようにサンゴ礁があるので絶好のシュノーケルスポットになっており、さらに夏はべた凪で最高の海になります。
そんな新城海岸の魅力をお伝えしていきます!宮古島に来たら、ぜひ足を運んでほしいビーチです!
▼こちらの記事もおすすめ
宮古島のおすすめ観光スポット2020!絶対行くべき5選+αを紹介
宮古島の新城海岸はどんなビーチ?
新城海岸は宮古島の東側にあるので、市街地などからは車で30分ほどと若干遠いところにあるビーチですが、透明度抜群なのはもちろん、サンゴ礁もあり、カラフルな熱帯魚がいたり、と宮古島でも屈指のオススメのビーチです
シュノーケルやSUPもできてパラソルや売店もあるので、1日遊ぶこともできるビーチで、宮古島のリピーターの人がよく訪れます。
新城海岸の3つの魅力
では早速新城海岸の魅力をお伝えしていきます。
- 海だけではなくビーチが綺麗
- 絶好のシュノーケルスポット
- 1日遊べる設備が整ってる
新城海岸は海だけではなくビーチが綺麗
新城海岸に到着すると、生き生きと茂った木々がお出迎え。その合間からはコバルドブルーに輝く海。
海が綺麗なのはもちろんのこと、ビーチパラソルが充実していたり、宮古そばなど手作り料理を楽しめる売店やお好み焼き屋さんの移動販売などするので、たくさん遊ぶことができます。
海遊びをせずとも、のんびり散歩したり、海を眺めらながらお弁当を食べるだけでも、十分すぎるほど幸せなひととき。
新城海岸は絶好のシュノーケルスポット!
宮古島でおすすめのシュノーケルスポットは?と聞かれたら絶対に名が挙がる新城海岸。
近くにある吉野海岸と並んで、宮古島の2大シュノーケルスポットとして有名です
それもそのはず。敷き詰められたようにサンゴ礁があり、その珊瑚にはカラフルな熱帯魚が集まります。
そしてリーフの途切れるあたりの深い場所に行くと、50cm以上もある大きな魚とも会うことができたり、バラ珊瑚やカラフルなサンゴ礁もあります
通(つう)な人はリーフ付近まで行って、少し深いところでシュノーケルを楽しんでいます
シュノーケルセットやウェットスーツの貸し出しもたくさんあるので手ぶらでもOK!
夏(8月)の新城海岸はべた凪で海が鏡ばりに!
宮古島は夏になると南風になり新城海岸は南風の影響を受けないビーチなので、べた凪状態になって海は最高のコンディションになります
運が良いと、空にある雲が水面に移るほどの綺麗さ。シュノーケリングやSUPなどの海遊びをするのには最適です!
新城海岸の注意点
では新城海岸に行くときの注意点です
- 近くにコンビニなどの売店がない
- サンゴ礁には気をつける
まず近くに売店がありません。
もしコンビニに行こうと思うと車で15分はかかります。島の小さい売店で10分以上かかるので、市街地にいるときにコンビニなどによっておくことをオススメします
ちなみに宮古そばやオムライスなどを売っている売店や、お好み焼き屋さんの移動販売があるので、食事には困りません!
生ビールなどもあるので、売店は他のビーチと比べてもかなり(というか1番?)充実しています!
シュノーケリングする時は、水用の靴やシュノーケリングセットを借りるようにしましょう!
サンゴ礁は思っている以上に危険で、少し踏むだけでも血が出るほどの怪我になることがあります
なのでシュノーケリングなど海遊びをする時はしっかり準備するようにしましょう。
新城海岸の場所は?アクセスは?駐車場は?
新城海岸は宮古空港から車で30分ほどのところにあります。
駐車場は30台ほど停められるほど広いですが、シーズンになるといっぱい!新城海岸に行く途中の坂道に路駐することになります。
まとめ:新城海岸は宮古島で1,2を争うオススメのビーチ
宮古島にはたくさんのビーチがありますが、その中でもリピーターさんが続出するほどの人気ビーチです
シュノーケルをしなかったとしても景色が楽しめたり、現地の方と気軽に交流したりしてたのしめます。
ぜひ一度足を運んでみてください。
宮古島の他のビーチを探したい方は以下の記事をご覧ください。「行きたい!」と思えるビーチが見つかるはず!
関連記事





新城海岸の基本情報
スポット名 | 新城海岸 |
場所 | Googleマップで確認する(新しいタブ) |
駐車場 | あり(無料) |
シャワー・更衣室 | あり(無料) |
売店 | あり |
[…] 参照元 https://miyako-labo.com/entry/1169-1/ 新城海岸も宮古島が誇る屈指のシュノーケリングポイント。 […]