宮古島の市街地からほど近く「家族」をテーマにしたゲストハウスのfamilia(ファミリア)
1ヶ月滞在したので、ファミリアのことを紹介します!1泊の方も、長期滞在を考えている方も参考になると思います!
では早速ファミリアの紹介をしていきます。
宮古島ゲストハウスfamiliar(ファミリア)のあれこれ
ファミリアは「家族」から由来させて名付けたらしく、その名の通り、アットホーム感満載なゲストハウス。
繁華街やビーチ、コンビニ、スーパーマーケットが徒歩圏内なので、色々と便利です!
ゲストハウスfamilia(ファミリア)の部屋
ファミリアはかなり大きな家で、部屋が6つほどあり、シャワーやトイレが1階と2階に1つずつある、大豪邸です
6つある部屋は
- 男性ドミトリー
- 女性ドミトリー
- 個室(3つ)
- オーナーの部屋
という感じに割り振られていて、僕はドミトリーに1ヶ月感滞在しました。
▼男性ドミトリー
僕が滞在した時期は3月12~4月11日で、それほど人がいなかったため、6人1部屋でしたが、割と快適に過ごせました。
ドミトリーに泊まる人は比較的年齢層が高いらしく、時期もあると思いますが30〜60代が多かった印象です
当然のようにいびきがうるさい方や、歯ぎしりがある方もいましたが、どこでも寝れる僕はそれほど気にならず(笑)
もしも、そういう音が気になる場合はドミトリーは避けたほうが無難です
▼個室(3人部屋)
個室は3人部屋をちらっと見ましたが、かなり広くて、清潔感もあっていい感じでした!
ゲストハウスfamilia(ファミリア)の共同スペース
家で言うところの「DK」に当たるところが一番メインの共同スペースです。
キッチンで料理を作りここで食べたり、宿泊者でワイワイ過ごしたり。
また、2階にも共同スペースはありますが、ほぼ使ってる人はいませんでした!
2階は個室などが多く、客室も近いためか、それほど使って欲しくないオーラがオーナーやその奥さんから伝わってきました(笑)
ゲストハウスfamilia(ファミリア)のキッチンなど
キッチンは割と広く、最低限の調味料などは用意されていたので、気軽に料理はできます!
旅費を節約したい場合は、スーパーで材料を買ってご飯を作るのもおすすめです
あと、たまにオーナーとその奥さんが、みんなでご飯を食べる会を開催してくれます
僕がいた期間でも3~4回開催してました
ですが、お好み焼きパーティーやもつ鍋パーティーなど、宮古島に関係ないパーティーばかりで、しかも食事代が結構高いので、もし気になる方は事前に聞いたほうがいいかも
ちなみにお好み焼きのときは飲み物別で1500円!
手間はかかっているものの「粉物で1500円かー!原価は一人当たり300円くらいなんだろうな〜」と少し悲しくなりました(笑)
ゲストハウスfamilia(ファミリア)のシャワールームや水回り事情
湯船もありますが、1人当たりのシャワー時間の短縮のため、湯船には浸かれずにシャワーのみです。
1階と2階に合計2つありますが、1階は男性ドミトリー・女性ドミトリーの人用、2階は個室の人用という感じです!
ドミトリーは最大で12人になるので、ピークの時はシャワーに入るのも取り合いになりそうですが、これは仕方ないですね。
シャンプーやボディーソープ、ドライヤーまで用意してくれているので、そこはかなり便利でした!
ゲストハウスfamiliar(ファミリア)のアメニティなど
ファミリアでは色々なものをレンタルできます
自転車、原チャ、タオル、シュノーケルセット、ライフジャケット、などなど
もちろんタオルはあり、洗濯もできます!ですが洗濯は1回100円、タオルは1枚200円かかります。
正直なところ、細々お金を取られる部分があって小銭が必要になるので、洗濯・タオルくらいまでは料金に入れておいてよ、と1ヶ月も滞在すると感じました。
ゲストハウスfamiliar(ファミリア)へのアクセスや周辺情報
空港からは歩いて行ったり、公共交通機関で行くことができないので、送迎をお願いするかタクシーで行くことになります。
市街地から徒歩10分以内で、地元民の憩いのビーチであるパイナガマビーチまでも徒歩20分で行くことができます
コンビニやスーパーも徒歩5分ほどにあるので、長期滞在でも便利でした!
宮古島ゲストハウスfamiliar(ファミリア)の良かったところ
ではファミリアの良かったところを紹介します!
旅行者同士の出会いがある
共同スペースで雑談をして、旅行者同士が仲良くなれたりします!
カップルや友達ときている場合はそれほど顔を出さない印象でしたが、ひとり旅できている人らは寂しいのか、結構共同スペースに集まっていました
実際に僕もゲストハウスで出会った同年代くらいの人らと観光とかもしたりできたので、普段とは違う旅行ができて楽しかったです!
宿自体が広くゆったりしている
とにかく大豪邸なので、圧迫感とか感じることなく、快適に過ごせました
これは個人的にかなり大きかったです!
洗濯物干すスペースにはハンモックがおいてあって、のんびりしたりもしてました
ちなみに蚊など虫が多かったり、暑すぎて、それほどリラックスはできませんでした(笑)
宮古島ゲストハウスfamiliar(ファミリア)の悪かったところ
宿泊している感じではなく、居候しているかのような感覚になるようなことや、純粋に嫌だな〜と思うこと部分もありました。
嫌なところを思い出すのも嫌なので、サクッと軽く紹介します
- wifiが結構途切れる
- オーナーの北海道愛の押しがすごい
- オーナーの奥さんが細かすぎる
- 宿泊者というより居候者って扱い
- 細々お金を取りにかかってくる(特に夕食)
まとめ
ゲストハウス自体もそれなりに居心地がよく(建物自体と、清潔感)市街地からも近いので宮古島旅行の拠点にするには良いゲストハウスです!