こんにちは、宮古島に移住したタクマです!
移住して初めてのハイシーズン。宮古島でできた友達や知り合いとビーチエントリーのシュノーケリングを楽しんでいましたが、ついにボートシュノーケリングをしてきました!
ビーチエントリーだと沖に出れても1,000mくらいなのでシュノーケリングできる範囲に限りがありますが、ボートだとかなり行ける範囲が拡大されるわけです。
ボートで沖に出て、サンゴ礁が元気もりもりだったのはもちろん、ちょうどその日が船長いわく「今シーズン1と断言できるベストコンディション」だったらしく、それはもう最高なシュノーケリングとなりました。
今回はそのシュノーケリングの様子を紹介します!
また、良いツアー業者もあれば、正直微妙なツアー業者もあります。
なので、ツアー業者選びで失敗しないように、宮古島でシュノーケリングツアーを選ぶポイントも一緒に説明します。
宮古島でのシュノーケリングツアーの選び方
ではまずは宮古島でツアー選びに失敗しないために、ツアーの選び方をサクッと説明します。
シュノーケリングツアーには2種類ある
一口にシュノーケリングツアーといっても以下の2種類あります。
- ビーチエントリー
- ボートエントリー
ビーチエントリーとは、ビーチからそのまま海に入ることで、ボートエントリーは、ボートに乗って沖に出て、そこでシュノーケリングをすることです。
僕は今までビーチエントリーでシュノーケリングを楽しんでいたので、ツアー業者に頼らずに自分たちで行っていました。
ですが、ビーチエントリーだと見られる範囲に限りがあります。
その点、ボートエントリーは簡単に沖に出られます。沖に出れば出るだけ海は綺麗で、サンゴ礁やカラフルな熱帯魚に会える可能性は格段に上がります。
なのでボートエントリーの方がより宮古島の海を満喫することができるというわけです!
ビーチエントリーのシュノーケリングツアー
ビーチエントリーでのツアーは行く場所がほぼ決まっています。
というのも、ビーチから行けてサンゴ礁やウミガメが見られるところは限られているからです。
これらのビーチのどこかに行く確率が80%を超えます。
結論から言うと、これらのビーチには自分で行って、自分でシュノーケリングすることができます。
しかし、サンゴ礁のある場所がわからなかったり、安全面が不安になったり、サンゴ礁を傷つけてしまうリスクなど、自分だけで行くデメリットもあります。
ちなみにビーチエントリーでも十分すぎるほど綺麗な海の中の世界を見れます。
▼新城海岸
▼中の島ビーチ
ただ、どちらも沖の方に結構泳いでいくので、海に慣れていないと自力でいくのは難しいと思います。
お金がかかりますが、ツアーに申し込むのがオススメです!
写真も撮ってくれますし笑。
ボートエントリーのシュノーケリングツアー
ボートシュノーケリングでも行く場所は日本のグレートバリアリーフと言われる「八重干瀬(やびじ)」がほとんどで「大神島周辺」がチラッとあります。
※八重干瀬は南北10km、東西7kmほどの大きさのサンゴ礁の島なので、八重干瀬のどこに行くかによってもサンゴ礁の具合などは全然違います。
やはりボートで行くと、サンゴ礁がもりもり元気だったり、カラフルな熱帯魚がたくさんいたり、ウミガメが優雅に泳いでいられるところを見れたりするので、正直かなりオススメです!
しかし、ボートシュノーケリングだと値段が10,000円前後と高かったり、八重干瀬の場合は片道1時間はかかるので、時間がかかるというデメリットもあります。
今回僕が参加したシュノーケリングツアー(宮古島)
では僕がシュノーケリングツアーについてです!
ようやく本題です笑。
僕は大神島周辺でボートエントリーでシュノーケリングしてきました!
これは池間大橋から見た大神島です。
あの島の近くにはもりもりのサンゴ礁が…!
シュノーケリングツアーの流れ
シュノーケリングツアーの流れは以下の通りです。
8:45 | ショップ集合→着替え |
---|---|
9:00 | 港へ出発→レクチャー |
9:10 | 出発→シュノーケル 3ポイント程泳ぐ |
12:00 | 港着→ショップへ |
12:10 | ショップ着→解散 |
大神島は宮古島からかなり近いので、サクッといって、たくさん泳いで帰ってきても12時すぎです。
ボートシュノーケリングの様子
ちなみに僕の参加した日はかなりコンディション抜群でした…!
これはボートから見た海ですが、水深5mくらいまでふつうにスケスケでした!
これですでに感動です。
波も風もない、べた凪。
船長さんが「今シーズンで1番!俺も楽しい!」と連呼していました笑
海の中はサンゴ礁の森!
海の中に入ると、感動の嵐。
今までのビーチエントリーでのシュノーケリングはなんだったのか…まではいかないですが、そのレベルで段違いでした
百聞は一見にしかず、なので、写真をご覧ください!
天然の水族館とはこのことですね…!
サンゴ礁の森と言っても過言ではないレベルで、もりもりでした
まとめ:宮古島でのシュノーケリングは超おすすめ!
以上、宮古島でのシュノーケリングツアーの体験談でした!
宮古島の海はすごいと聞いていましたが、沖に出るとこんな世界が広がっていたとは…!と驚きました。
正直ここまでとは思っていませんでした笑。
悲しいことに写真だと10%くらいしかすごさが伝わりません…。
ぜひ自分の目で、宮古島の素晴らしい海を見てみてください。