宮古島移住を果たし、かれこれ15店舗ほど宮古そばのお店を訪れているタクマです!
今回は「天ぷら」が特徴の宮古そばの店【くになか食堂】に行ってきたので紹介します。
▼こちらもオススメ
宮古島の「宮古そば」おすすめ店5選!ココに行けば間違いなしを移住者が厳選
[宮古島] くになか食堂はどんなお店?
くになか食堂は宮古島の市街地あたりにあるお店です!
地元民に愛されるお店で、僕が訪れたときも8~9割は地元の方でした。
TVで紹介されたりしたことで観光客や著名人も増えたみたいです。
所狭しと飾られた色紙が印象的でした!
ちなみに場所は以下です
市街地からちょっと外れていますが、それでも西里通り(1番メインの通り)から車で5分ほどです。
店内は座敷とカウンターのアットホーム空間
店内は座敷席3つとカウンター5席ほどです!
すぐいっぱいになってしまうため、僕も並びました!
ですが、地元の方はすぐ食べて出て行くので、回転は早い印象です。
くになか食堂のメニュー
ではくになか食堂のメニューを紹介します!
くになか食堂は宮古そばだけではなく、ゴーヤチャンプルなどの定食もあります!
まず最初の印象は「安っ!」でした(笑)
ちなみに味も美味くてコスパ最強だったのでリピート確定です!
天ぷらのテイクアウトもできる
天ぷらの持ち帰りだけもできます!
さかな天ぷらと野菜天ぷらの2種類ですが、どちらもうまい!
ちょっと忙しそうなお母さんがどさっと天ぷらのテイクアウトをして行ったので、僕もついつい買っちゃいました(笑)
ふわふわで本当にうまい!!
3個で100円なので、くになか食堂の目の前を通ったらふらっと寄ってしまいそうです…
これがくになか食堂の宮古そば&天ぷら!
では僕が食べたメニューです!
今回は「宮古そばの天ぷらセット」をいただきました。
特段特徴のない、シンプルな塩味の宮古そばですが、それが癖になります!
天ぷらは運よく(?)揚げたてでサクサクした食感!
野菜天ぷらは中の野菜の歯ごたえがとても美味しく、魚てんぷらも中の魚のホロっとした感じが堪りません。
たまたま隣になった地元の方に、カレーパウダーをオススメしてもらったので、かけてみました!
麺のもちもち感といい、カレーうどんそのものでした(笑)
賛否両論だと思いますが僕は好きです!
ただ、宮古そばという感じではなくなります。
まとめ:くになか食堂の天ぷら&宮古そば、ご賞味あれ!
宮古島の宮古そばのお店はそれぞれ特徴があります。
出汁の取り方、麺、トッピング(ゆし豆腐やお肉などなど)など、色々と違いますが、くになか食堂の特徴はやはり「天ぷら」
天ぷらといえば、伊良部島のなかゆくい商店が美味しいですが、宮古島ではくになか食堂が1番かもしれません…!
ぜひ気になったら足を運んでみてください。
関連記事

くになか食堂の基本情報
店名 | くになか食堂 |
住所 | 沖縄県宮古島市平良東仲宗根38-1 |
地図 | |
電話番号 | 0980-72-7894 |
営業時間 | 11:00~ |