宮古島のフルーツといえば、マンゴー!
県別の生産No.1は宮崎県が1番ですが、市別の生産量では宮古島がNo.1なのです!
マンゴー共和国と名乗っているほどの宮古島のマンゴーを贅沢に使ったスイーツを食べられるオススメの場所こそ、今回紹介する楽園の果実です。
▼こちらもオススメ!


来間島にある楽園の果実はどんなお店?
では早速楽園の果実の紹介をしていきます!
楽園の果実の場所は宮古島ではなく来間島
宮古島ではないので遠いのでは…!?と感じるかもしれませんが、宮古島から来間島へは車でアクセスでき、さらに東洋No.1に輝いた与那覇前浜ビーチの向かいにある島なので、アクセスは割と便利です!
ちなみに来間島には楽園の果実をはじめ、島カフェが点在する離島です!僕のお気に入りで週3回ほど足を運ぶPani Paniというカフェも来間島にあります。
来間島のカフェ情報が知りたい場合は以下の記事がオススメです

楽園の果実の店内は宮古島らしく南国感満載
店内はテーブル席が10席ほどで、全体的に南国の木のぬくもりを感じるような空間です!
宮古島らしく、とてもワクワクして、マンゴーのパフェなどをついつい食べたくなってしまいます(笑)
楽園の果実のメニューは?マンゴーだけ?
楽園の果実はマンゴーのパフェやアイスなど、マンゴースイーツが充実していますが、それ以外にも宮古島や来間島の食材を使ったりしているランチメニューなどもあります!
また、テイクアウトもやっているので、楽園の果実のスイーツ片手に来間島観光をするのもアリですよ。
テイクアウトメニューはこちらです!
マンゴースイーツメニュー
まずは楽園の果実といえば、のマンゴースイーツのメニューです。
マンゴー以外のフルーツメニュー
続いて、マンゴー以外のフルーツメニューです。南国らしく、ドラゴンフルーツやバナナなどのメニューがあります!
また、パインもあります。パインといえば石垣島ですが、宮古島でも作っているみたいです。
フードメニューやドリンクメニュー
最後にフードメニューやドリンクメニューです。食事は前菜があって〜サラダもあって〜とプチ贅沢なコースメニューみたいな感じです。
僕が楽園の果実で食べたのはこれ!
では実際に僕が食べたものを紹介します!
- マンゴーの盛り合わせ
- パインパフェ
- マンゴージェラート
の3種類です。
マンゴーの盛り合わせ
まず、目玉商品のマンゴー盛り合わせ!!
王道であるキーツマンゴーと…スミマセン、他のは忘れてしまいました泣。
みずみずしくて、糖度が高く、超美味しいです!!!
3つとも味が全然違うので、それを楽しむこともできます。
パインパフェ
こちらはマンゴーではないですが…美味しそうだったのでチョイス!
パイン+生クリーム+ヨーグルト+バニラアイスという最強の組み合わせは、言わずもがな絶品です。
ぺろっと食べ切っちゃいました笑。
マンゴージェラート
続いてマンゴーアイスです!
マンゴーの風味豊かで、口に入れるとしっとり感があってフワッと溶けていくアイス…。絶品です!
マンゴースイーツが2,000円のパフェがあったりと、ちょっとお高い中、マンゴーアイスは600円というお手軽さ!
宮古島にはリッコジェラートなど、マンゴーのアイスを売っているお店がたくさんありますが、僕が今まで宮古島で食べたマンゴーアイス(10店舗くらい)で上位トップ3に入る美味しさでした!
ダントツでうまいのはリッコジェラートとユートピアファームと楽園の果実。


まとめ:宮古島でマンゴースイーツを食べるなら楽園の果実へ!
楽園の果実では、マンゴーをふんだんに使ったマンゴースイーツが食べられます!
マンゴーを丸ごと使っているようなお店は、宮古島だと他にはユートピアファームくらいです。
宮古島のマンゴーを最大限味わいたいなら、ぜひ楽園の果実に足を運んでみてください。
楽園の果実の基本情報
店名 | 楽園の果実 |
住所 | |
電話番号 | 0980-76-2991 |
営業時間 | 11:00~(不定休) |