自然のエネルギーに溢れ、島がまるごとパワースポットと言われている宮古群島
宮古群島には約900近い御嶽(お祈りする場所)があり、その中には宮古島創世の神話の舞台となったとされる御嶽があったり、人魚伝説の残る池があったりします!
そんな中でも特にパワーが強いとされているパワースポット3選を紹介します。
宮古島のパワースポット3選
今回紹介するパワースポットは以下の3つです
- 日本最南端の神社「宮古神社」
- 人魚伝説のある「通り池」
- 天空の城ラピュタを思わせる「ヌドクビアブ」
宮古神社・漲水御嶽
宮古神社は沖縄の神社であり、日本最南端の神社であることから本州の神社とは一風違っており普通に見るだけでも楽しめる神社です!
神社なのに、なんと本殿の屋根が赤瓦(琉球瓦)だったり、狛犬がシーサーだったり…
歴史は1590年(天正18年)に遡り、沖縄本島にある波上宮から熊野三神を勧請して建立されたのが始まりとされています
さらに、この宮古神社から石畳の道を行くと宮古島創世の神話の舞台となったとされる御嶽である「漲水御嶽」があります
宮古島最高の霊場であり、ガジュマルの木々に囲まれており、神聖な雰囲気が漂っています!
スポット名 | 宮古神社 |
住所 | 沖縄県宮古島市平良字西里5-1(Googleマップで確認) |
駐車場 | あり |
このスポットの詳細:
【日本最南端の神社】宮古島で唯一の神社「宮古神社」に行ってきた
通り池
下地島にある「通り池」は二つ並んだ池の総称です。池は1つではなく2つあり、実は地下で繋がっているために「通り池」と言われています!
上から見ると龍の顔みたいに見えることから別名「龍の目」ともいわれていて、大小2つの円形の池からなっています。
さらにサーモクライン現象により水の色が様々に変化していって幻想的になのでダイビングスポットとしても有名です。
スポット名 | 通り池 |
住所 | 沖縄県宮古島市伊良部字佐和田(Googleマップで確認) |
駐車場 | あり(20台ほど) |
トイレ・シャワー・更衣室 | トイレのみあり |
売店 | あり(移動販売なので時間による) |
このスポットの詳細:
通り池は宮古島屈指のダイビングスポット【パワースポット】
ヌドクビアブ
さとうきび畑の中にあり、場合によっては見つけることすらできないため宮古群島で1番のパワースポットではないか、ということをチラホラ聞きます。
大魔王でも出てきそうな階段を降りると、聞こえるのは風の音、サトウキビの音、鳥の声だけ。それに加えて涼しいのが、それはもう雰囲気抜群です
まるでラピュタの世界のような神聖というオーラが半端ありません
スポット名 | ヌドクビアブ |
住所 | 伊良部島のさとうきび畑の中(Googleマップで確認) |
駐車場 | なし |
このスポットの詳細:
ヌドクビアブは雰囲気抜群なパワースポット【場所・行き方もわかりやすく解説】
まとめ:宮古島のパワースポットでパワーをもらおう!
宮古島には他にもパワースポットは多々ありますが、今回紹介した3つのパワースポットは宮古群島で屈指のパワースポットなのでぜひ足を運んでみてください。